
伝統的な祭り、あるいは試合(特にトゥールーズのサッカーチーム)へ行くと、時々「セ・カント」という歌が聞こえます。この歌は方言で書かれていて山脈の西の端から東の端までいろいろな変形がありますが、地域的によく知られていて、ピレネーの賛歌と考えられています。
言い伝えでは14 世紀のピレネーのベアーヌ地域の有名な領主であるガストン・フェブースによって書かれたらしいです。フェブースは 巧みな策略家で、学識豊かな人でした。狩りについての概論の作成で有名ですが詩も上手でした。
「セ・カント」はかなわぬ恋のはなしです。愛している女は山の向こうにいるので会えません。下にウィキペディアで見つけた一番有名な言葉を載せます:
1.
Détsous ma finestro / Sous ma fenêtre / 私の窓の下に
Y a un awselou / Il y a un petit oiseau/ 小鳥がいます。
Touto la neït canto / Qui toute la nuit chante / 一晩中歌う
Canto sa cansou / Chante sa chanson / 歌を歌っている。
Refrain / リフレーン
Sé canto qué canté / S’il chante, qu’il chante / 歌いたかったら、歌いなさい。
Canto pass per iew / Il ne chante pas pour moi / この歌は私のためではありません
Canto per ma mio / Il chante pour ma mie / 遠くにいるいとしい女のために
Qu’èz al len de iew / Qui est loin de moi / 歌っています。
2
Dessuss ma finestro / Au-dessus de ma fenêtre / 私の窓の上に
I a ün améliè / Il y a un amandier / アーモンドの木があります
Qué fa de flours blancoss / Qui fait des fleurs blanches / 紙のような
Coumo dé papiè / Comme du papier / 白い花が咲いています。
3
Aqueloss flours blancoss / Ces fleurs blanches / この白い花が
Faran d’améillouss / Feront des amandes / アーモンドになったら
Né émplirem las potchoss / On s’en remplira les poches / 私とあなた
Per iew e per bouss / Pour moi et pour vous / 実でポケットを満たしましょう。
4
Aqueloss mountagnoss / Ces montagnes / この山は
Qué tan nawtas soun / Qui sont si hautes / こんなに高いので
M’émpaitchoun de beïré / M’empèchent de voir / 恋愛があるところを
Maz amourss oun sou / Où sont mes amours / 邪魔しています。
5
Abaïssass bouss mountagnoss / Abaissez vous, montagnes / 山よ低くなりなさい
Planoss awssass bous / Plaines, haussez vous / 山よ低くなりなさい
Perque possi beïre / Pour que je puisse voir / 恋愛があるところが
Maz amourss oun sou / Où sont mes amours / 見えるように。
ここで歌を聞いて下さい。https://www.youtube.com/watch?v=ZjBgkYRK63M
参考 :
What do you think?